理研STAP細胞論文調査委員会報告、改革委提言等への根本的疑問

小保方論文の「改竄」「捏造」認定の不合理さ、バッシングの理不尽さ

特定国立研究開発法人法案がやっと提出へ

特定国立研究開発法人法案がやっと提出されるようです。STAP細胞問題は、この法案の提出時期でなかったら、もう少し別の経過を辿ったかもしれませんでした。提出が目前に迫っていたがために、筋が曲がってしまったというものです。
しかしともかく、提出の見込みとなったことが喜ばしいことです。
 
 
特定研究法人法案、国が強力関与…近く閣議決定
  20160216 1643
 安倍内閣の成長戦略の柱である科学技術政策を推進する「特定国立研究開発法人」設置法案の概要が15日、明らかになった。
  理化学研究所理研)など3機関を同法人に指定し、国の関与を強めて国家戦略と関連づけた研究開発を促す。優秀な研究者を獲得するための高額給与も認め、研究機関の国際競争力を高める狙いがある。近く閣議決定し、今国会に提出する方針だ。
 
 同法人に指定されるのは、理研(埼玉県和光市)、産業技術総合研究所茨城県つくば市)、物質・材料研究機構(同)の3機関。法案では、各機関の研究開発の基本方針について、「総合科学技術・イノベーション会議」(議長=安倍首相)の意見を聞くことや閣議決定を義務づける。成果が見込まれない場合、文部科学相など所管大臣が理事長の解任権を持つと明記し、政府の指導力強化を打ち出す。」
 
 以下のサイトにも載っていました。もう昨年12月から提出する旨の政府方針は報じられていたのですね。知りませんでした。
 
 いずれにしても、悪くない話だと思いますので、早く法案を提出して、速やかに成立させてほしいと思います。参院選が控えていますので、61日までの会期で国会は閉じるといわれていますから、早期成立が期待できそうです。
 
 これまで書いているように、STAP細胞問題は、まだまだ決着せず、今後はむしろ、理研が当時の対応を批判され、説明を求められる局面が来る可能性があります。そういうことになった時に、この法案がまだ審議中であれば、また先送りになってしまう可能性があります。そうならないうちに、STAP細胞問題の動向に影響されないタイミングで、成立させてほしいものです。
 
 従来の見方を覆し、波乱をもたらす可能性が大きいNHKスペシャルのBPO決定は、5月ということはおそらくないでしょう。それであれば、国会は終わっており、法案は成立しているでしょう。