理研STAP細胞論文調査委員会報告、改革委提言等への根本的疑問

小保方論文の「改竄」「捏造」認定の不合理さ、バッシングの理不尽さ

10月20日のBPOの審理状況が公開されています

 
 NHKスペシャルSTAP細胞 不正の深層」の、放送倫理・番組審査機構(BPO)での審理ですが、10月20日の定例会合の審理概要が公開されています。



「4.「STAP細胞報道に対する申立て」事案の審理

 対象となったのは、NHKが2014年7月27日に『NHKスペシャル』で放送した特集「調査報告 STAP細胞 不正の深層」。番組では英科学誌「ネイチャー」に掲載された小保方晴子氏らによるSTAP細胞に関する論文を検証した。
この放送に対し小保方氏は人権侵害等を訴える申立書を委員会に提出、その中で「何らの客観的証拠もないままに、申立人が理研理化学研究所)内の若山研究室にあったES細胞を『盗み』、それを混入させた細胞を用いて実験を行っていたと断定的なイメージの下で作られたもので、極めて大きな人権侵害があった」などとして、NHKに公式謝罪や検証作業の公表、再発防止体制づくりを求めた。
これに対しNHK答弁書で、「今回の番組は、世界的な関心を集めていた『STAP細胞はあるのか』という疑問に対し、2000ページ近くにおよぶ資料や100人を超える研究者、関係者の取材に基づき、客観的な事実を積み上げ、表現にも配慮しながら制作したものであって、申立人の人権を不当に侵害するようなものではない」などと主張した。
 9月の委員会後、申立人から「反論書」が、被申立人から「再答弁書」が提出された。今回の委員会では、事務局が双方の新たな主張を取りまとめた資料を基に説明した。次回委員会では、論点の整理に向けて審理を進める予定」
 申立て―答弁(反論) のサイクルが二巡し、その二巡目の新たな主張を、事務局が説明したというのが、今回の会合だったようです。内容は公開されていませんが、次回は、「論点整理に向けて審理を進める」とありますので、論点整理に至るまでには、もう少し時間がかりそうです。

 昨日、NHKクローズアップ現代「追跡 出家詐欺~狙われる宗教法人~」について、「重大な放送倫理違反があった」とする意見書を、BPOが公表し、各紙の朝刊でも大きく取り上げられています。
 この決定は、放送倫理委員会のほうですが、別途、放送人権委員会でも、人権侵害事案としても審理が進んでいます。10月20日の会合でも、STAP事案の前の議題として審理されています。
 委員会決定案が既に起草され、結論部分を細部の審理をしたそうですので、次会の11月17日会合で、放送倫理委員会に続けて、人権侵害ありとの意見書が公表されるかもしれません。そうだとすると、ダブルパンチになります。

 「STAP細胞 不正の深層」も、何らかの形で、人権侵害が認定されると思いますが、これも、「クローズアップ現代」と並ぶNHKの看板番組である「NHKスペシャル」であるだけに、波紋を呼ぶことになるでしょう。