理研STAP細胞論文調査委員会報告、改革委提言等への根本的疑問

小保方論文の「改竄」「捏造」認定の不合理さ、バッシングの理不尽さ

いよいよBPOで決定案の起草作業に!-暑い夏になりそう・・・!


  本日午後、BPOの7月19日会合の議事録が公開されました。

  いよいよBPOで決定案の起草作業に入ることになりました!

「今回の委員会では、7月13日に会合を開いた起草担当委員から「委員会決定」の骨子メモが提出され、それを軸に各委員が意見を述べた。その結果、担当委員が決定文の起草に入ることになり、次回委員会までに第1回起草委員会を開くことを決めた。」

 次回委員会は、8月16日です。それまでに、今回の「骨子メモ」をもとに、決定案が起草委員会で審議され,その結果を踏まえたものが、次回のBPO会合で示されて仕上げ作業に入っていくという段取りかと思います。

 意外と早かった感があります。慎重に審議を重ねて、秋から年末ということもあるかな、と思っていたのですが、既に「骨子メモ」ができており、次回には決定案の一次案が委員会に示されるということですから、相当なハイピッチです。
 審議入り決定から1年が経ちましたので、急ごうということなのでしょう。

 そうなってくると、9月には決定ー公表ということになるかもしれませんね。
その場合には、NHKは年内か年初には、原因究明と再発防止策を提示しなくてはならなくなります。


 BPOの委員の皆さんにとっても、この問題に関心を持って注視している皆さんにとっても、暑い夏になりそうです。

※ 少数意見が出るのかどうか?あるいは補足意見が出るのかどうか?
 そういった点も注視されるところです。
  起草するのは、弁護士や法学系の大学教授だと思いますので、科学コミュニティ以外の者からどういう判断が示されるのか興味津々です。弁護団は、「不都合な事実」を取り上げていない旨を指摘していますので、それにどこまで立ち入るかは大きなポイントの一つでしょう。